2009年09月25日
標準プランのリニューアル中
弊社オリジナルの「HKハウス」(超高性能で自然素材の健康住宅)の
標準プランを見直すため社内で「新築住宅検討会議」を毎週行っています。
工事の横山、設計の増本、インテリアの根来、そして私の4人で話し合っています。
大枠では変わりませんし、各プラン単価も変わりません。
しかし、限られた予算の中、すべてのプランを「長期優良住宅対応型」とします。
只今、検討中のプラン内容(ベーシックプラン)を簡単にご紹介。
・ベーシックプランでは、長期優良住宅以上の性能にしました。
(耐震等級3、省エネ等級4、劣化対策等級3、維持管理等級3、等々)
・構造材の選定(ヒノキ、杉、レッドウッドの集成材金物工法、外壁パネル工法)
・外張り断熱材の性能アップ(アキレスQ1ウレタンボードを採用)
・無垢床材のラインナップを増やした(カエデカバ、西南サクラ、ナラ等を標準に)
・保証の充実(JHS地盤保証、まもりすまい瑕疵担保責任保険、シロアリ保証)
(さらに、まもりすまいの完成住宅保証制度に対応可能とした)
・これだけの内容で今まで通り「ベーシックプラン・55万円/坪」で提案
(只今、この部分(コスト削減)が難しく、調整中で最終段階です)
間もなく各プランができますので、でき次第、ホームページでアップします。
標準プランを見直すため社内で「新築住宅検討会議」を毎週行っています。
工事の横山、設計の増本、インテリアの根来、そして私の4人で話し合っています。
大枠では変わりませんし、各プラン単価も変わりません。
しかし、限られた予算の中、すべてのプランを「長期優良住宅対応型」とします。
只今、検討中のプラン内容(ベーシックプラン)を簡単にご紹介。
・ベーシックプランでは、長期優良住宅以上の性能にしました。
(耐震等級3、省エネ等級4、劣化対策等級3、維持管理等級3、等々)
・構造材の選定(ヒノキ、杉、レッドウッドの集成材金物工法、外壁パネル工法)
・外張り断熱材の性能アップ(アキレスQ1ウレタンボードを採用)
・無垢床材のラインナップを増やした(カエデカバ、西南サクラ、ナラ等を標準に)
・保証の充実(JHS地盤保証、まもりすまい瑕疵担保責任保険、シロアリ保証)
(さらに、まもりすまいの完成住宅保証制度に対応可能とした)
・これだけの内容で今まで通り「ベーシックプラン・55万円/坪」で提案
(只今、この部分(コスト削減)が難しく、調整中で最終段階です)
間もなく各プランができますので、でき次第、ホームページでアップします。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。