2009年09月14日
秋のセミナー(イベント)案内
「長期優良住宅を知って得するセミナー 」 と題して、
9月下旬~1月下旬までセミナー、見学会を開催予定です。
内容 は、今、話題の「長期優良住宅」をまず知って頂く。
その上で、「長期優良住宅」のメリット・デメリットを理解する。
そして、 「長期優良住宅」を取得する方法、取得後の人生設計も考える。
また、実際に現場の構造見学会と完成見学会を見て体感して、
何がどう違うのか理解をして今後、住宅購入の参考にしていただく。
その第一弾が決定、
演題:「長期優良住宅は本当に必要?」
日時:9月26日(土) 9:00~10:00 その後、個別相談可能
場所:日置建設2階「エコルーム」
内容:・地震の被害で変わりゆく住宅の性能と建物への考え方
・長期優良住宅のカラクリとは!
・長期優良住宅のメリットとデメリット
・なぜ?弊社が「長期優良住宅」にこだわるのか!
・長期優良住宅に補助金200万円!他にも・・・。
講師:日置尚文(一級建築士)
その後、個別相談ができます。
約束:セミナー受講後、営業活動、売り込みは一切しません。
詳しくは、弊社ホームページのイベント情報をご覧ください。
参加の場合、事前予約が必要です。(特に個別相談の方はお早めに!)
9月下旬~1月下旬までセミナー、見学会を開催予定です。
内容 は、今、話題の「長期優良住宅」をまず知って頂く。
その上で、「長期優良住宅」のメリット・デメリットを理解する。
そして、 「長期優良住宅」を取得する方法、取得後の人生設計も考える。
また、実際に現場の構造見学会と完成見学会を見て体感して、
何がどう違うのか理解をして今後、住宅購入の参考にしていただく。
その第一弾が決定、
演題:「長期優良住宅は本当に必要?」
日時:9月26日(土) 9:00~10:00 その後、個別相談可能
場所:日置建設2階「エコルーム」
内容:・地震の被害で変わりゆく住宅の性能と建物への考え方
・長期優良住宅のカラクリとは!
・長期優良住宅のメリットとデメリット
・なぜ?弊社が「長期優良住宅」にこだわるのか!
・長期優良住宅に補助金200万円!他にも・・・。
講師:日置尚文(一級建築士)
その後、個別相談ができます。
約束:セミナー受講後、営業活動、売り込みは一切しません。
詳しくは、弊社ホームページのイベント情報をご覧ください。
参加の場合、事前予約が必要です。(特に個別相談の方はお早めに!)
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。