2009年08月24日
住宅省エネ改修補助金が採択
既存住宅を断熱改修し、省エネ設備を導入予定の方に朗報!
6/14の私のブログでお伝えしていた、既存住宅の省エネ改修工事に対しての
補助金の採択がおりました。
1件当たり50万円以下の補助金で7件分です。
すでに決まっているのが4件あり、あと3件余白があります。
平成21年度の補正予算が5月29日に成立し、建築関連法案がでてきた。
その1つに、住宅・建築物省エネ改修推進事業という補助金事業。
事業窓口 : 国土交通省住宅局住宅生産課
独立行政法人建築研究所 省エネ改修推進事業担当
対象事業 : 既存住宅・建築物の省エネ改修
補助金額 : 建築工事にかかる1/3以内の額
(改修内容に応じ、1戸あたり50万円)
事業要件 : ・既存住宅の躯体の省エネ改修を行うもの。
(窓の断熱改修、ガラスの入れ替え)
・それと、省エネ設備機器の入れ替えを行うこと。
(エコキュートの設置)
・H22年2月末までの完了報告が可能な工事
下記の方に朗報!
・LDKのみ窓改修を実施したい方
・エコキュートを設置を検討中の方
・内装リフォームを検討中の方
先着順のため、なくなり次第打ち切りとします。
是非、この機会にリフォームを考えている方は弊社にお声掛けください。
6/14の私のブログでお伝えしていた、既存住宅の省エネ改修工事に対しての
補助金の採択がおりました。
1件当たり50万円以下の補助金で7件分です。
すでに決まっているのが4件あり、あと3件余白があります。
平成21年度の補正予算が5月29日に成立し、建築関連法案がでてきた。
その1つに、住宅・建築物省エネ改修推進事業という補助金事業。
事業窓口 : 国土交通省住宅局住宅生産課
独立行政法人建築研究所 省エネ改修推進事業担当
対象事業 : 既存住宅・建築物の省エネ改修
補助金額 : 建築工事にかかる1/3以内の額
(改修内容に応じ、1戸あたり50万円)
事業要件 : ・既存住宅の躯体の省エネ改修を行うもの。
(窓の断熱改修、ガラスの入れ替え)
・それと、省エネ設備機器の入れ替えを行うこと。
(エコキュートの設置)
・H22年2月末までの完了報告が可能な工事
下記の方に朗報!
・LDKのみ窓改修を実施したい方
・エコキュートを設置を検討中の方
・内装リフォームを検討中の方
先着順のため、なくなり次第打ち切りとします。
是非、この機会にリフォームを考えている方は弊社にお声掛けください。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。