2009年07月08日
リフォーム工事での提案
水周り(浴室、洗面、トイレ、キッチン)改修と介護用改修工事で、
壁解体後、浴室出口の壁に空間が出現!

壁の厚みを有効利用する提案
脱衣スペースには、いろいろと小物が多くなります。
今回、壁を撤去し、ちょっとしたスペースですが、
壁の厚みを利用した小物(シャンプー、洗剤等)置き場を提案。

小物置き場施工中、完成時には、可動式の棚板を付けます。
さらに、
脱衣場で通風を確保し、出入りしたい、しかし裏の通路幅が少ない。
そこで、
特注の最少寸法で採風勝手口扉をつくり、取付けます。

出入り口の有効寸法は41㎝の採風勝手口扉が届きます。
壁解体後、浴室出口の壁に空間が出現!

壁の厚みを有効利用する提案
脱衣スペースには、いろいろと小物が多くなります。
今回、壁を撤去し、ちょっとしたスペースですが、
壁の厚みを利用した小物(シャンプー、洗剤等)置き場を提案。

小物置き場施工中、完成時には、可動式の棚板を付けます。
さらに、
脱衣場で通風を確保し、出入りしたい、しかし裏の通路幅が少ない。
そこで、
特注の最少寸法で採風勝手口扉をつくり、取付けます。

出入り口の有効寸法は41㎝の採風勝手口扉が届きます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。