2018年08月18日
安藤忠雄さんの風の教会
お盆休みに、六甲山にある六甲の教会(風の教会)へ
一般公開されているので行ってきました。

建物正面には聖壇があり、左側の壁の1/2開口が開けられていています。

開口部を逆十字型に分割するRCの柱と梁が日差しを受けると床の上に
くっきりと十字の影を落とすよう設計されています。
手前には礼拝堂の椅子をオブジェのように組み上げています。

礼拝堂に続くコロネード。

礼拝堂と鐘楼、そしてコロネードで、周辺の緑を区切る自立したRCの壁。

建物の素材はコンクリートと石と鉄、ガラスに限定。
全体的にモノクロに抑えられている。
一般公開されているので行ってきました。

建物正面には聖壇があり、左側の壁の1/2開口が開けられていています。
開口部を逆十字型に分割するRCの柱と梁が日差しを受けると床の上に
くっきりと十字の影を落とすよう設計されています。
手前には礼拝堂の椅子をオブジェのように組み上げています。
礼拝堂に続くコロネード。

礼拝堂と鐘楼、そしてコロネードで、周辺の緑を区切る自立したRCの壁。
建物の素材はコンクリートと石と鉄、ガラスに限定。
全体的にモノクロに抑えられている。