2014年12月24日
「西島Ⅲの家」昨日、上棟
昨日は朝から天候もよく、「HKハウス西島Ⅲの家」、無事上棟しました。

順調に進み、お昼前には棟まで上がりました。

しっかりとした基礎の配筋を行い、検査を合格後コンクリート打設、

外気温が低いため、コンクリート強度を上げて立ち上がりのコンクリートを打設し、
表面が凍てて硬化してしまわないようシートで養生して、その後型枠の撤去。

土台、合板等しっかりとホウ酸処理(ボロンdeガード工法)して作業。

床下の24時間換気システム機器の設置も床貼り前に完了しています。
そして、上棟日は、

午前中には棟まで上がり、垂木の取り付けを順調に作業中。

大屋根の断熱材(アキレスQ1ボード50ミリ)を貼り、下屋根も合板貼りまで完了し、
壁の雨仕舞いまで終わりました。

5時を過ぎると暗くなりましたが、上棟の記念撮影。
その後、上棟式を行い、お神酒で乾杯をして、大工さんとの顔合わせ。

順調に進み、お昼前には棟まで上がりました。

しっかりとした基礎の配筋を行い、検査を合格後コンクリート打設、

外気温が低いため、コンクリート強度を上げて立ち上がりのコンクリートを打設し、
表面が凍てて硬化してしまわないようシートで養生して、その後型枠の撤去。

土台、合板等しっかりとホウ酸処理(ボロンdeガード工法)して作業。

床下の24時間換気システム機器の設置も床貼り前に完了しています。
そして、上棟日は、

午前中には棟まで上がり、垂木の取り付けを順調に作業中。

大屋根の断熱材(アキレスQ1ボード50ミリ)を貼り、下屋根も合板貼りまで完了し、
壁の雨仕舞いまで終わりました。

5時を過ぎると暗くなりましたが、上棟の記念撮影。
その後、上棟式を行い、お神酒で乾杯をして、大工さんとの顔合わせ。