2011年07月03日
中二階のある家、新在家Ⅱの家
今日は、地鎮祭が終わってから通り雨が降り不安定な天気の中、
テントを張って、長期優良住宅普及促進事業「HKハウス新在家Ⅱの家」の
地鎮祭をさせていただきました。

完成模型の横で地鎮祭の準備中です。

加古川の野口神社の神主様による、地鎮の儀。

和のイメージで、瓦葺きの軒の深い下屋がある家です。
内装は真壁仕様で、リビング、ダイニングとつながりのある中2階を設けたお宅です。

建設場所は、以前させていただいた「HKハウス新在家の家」の隣で、
昨年末リノベーション工事をさせていただいたT様邸の隣です。
テントを張って、長期優良住宅普及促進事業「HKハウス新在家Ⅱの家」の
地鎮祭をさせていただきました。

完成模型の横で地鎮祭の準備中です。

加古川の野口神社の神主様による、地鎮の儀。

和のイメージで、瓦葺きの軒の深い下屋がある家です。
内装は真壁仕様で、リビング、ダイニングとつながりのある中2階を設けたお宅です。

建設場所は、以前させていただいた「HKハウス新在家の家」の隣で、
昨年末リノベーション工事をさせていただいたT様邸の隣です。