ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2012年11月30日

小倉台の家、収納棚の打合せ

「HKハウス小倉台の家」大工工事の木下地、ボード張り中で、

先日、お施主様に現地に来ていただいて、棚の高さや幅、段数等の

細かな打合せと仕上げに関する確認をしました。




リビング吹き抜け部分で内装下地の施工中です。



階段下の有効利用



階段の組み立て中で、下部は通常の階段ですが、途中からスリットにしています。




階段下に窓を設け、カウンターを付けて書斎スペースにします。

階段下でこもりながらも北側の中庭に面して開放しているので、

落ち着いた明るいおもしろい空間になります。

  


Posted by 明石の日置建設  at 21:23Comments(0)HKハウス小倉台の家

2012年11月28日

大窪Ⅱの家、気密測定と換気の説明

長期優良住宅、地域型ブランド化事業の「ひょうご木のすまい」申請の

「HKハウス大窪Ⅱの家」で構造見学会を開催し、現地にて気密測定を行い、

測定後「C値」(相当隙間面積)の数値を算出します。


「C値」とは、

総隙間面積を建物の延べ床面積で割った数値です。

すなわち、建物全体の隙間がどれくらいあるかを測定した結果の値です。


次世代省エネ基準で、この地域は5.00㎝2/㎡以下が基準となっています。

この数値が低いほど風や温度差による影響が少なく熱の損失を抑えます。

弊社では、0.70㎝2/㎡以下を目標とし、

数値が悪い場合は、

構造段階ですので隙間を見つけ、目標数値が出るまで徹底して処理します。





昨日の現場状況で、大工さんが木の下地組み中です。


銀色の配管は全熱交換型24時間換気システムのダクトです。

この度の換気は、澄家ECO-Sハイブリットを採用しています。

特徴は、

 ・床下に機械を設置するので地熱利用で冷暖房の効率が良くなる

 ・フィルターが外部と床下にあるのでメンテナンスがしやすい

 ・排気口が床下にあるので、床部分に埃がたまりにくい

 ・排気用配管のみで吸気配管がないため、配管内の埃の心配がない

 ・熱効率(90%)が業界トップクラスの数値で熱損失が少ない


見学会では、長期優良住宅の耐震等級3の構造材と接続金物工法、

省エネ等級4の外張り断熱材等、仕上がってからでは見れない

下地の施工状況等実際に確認できます。




お客様のご厚意により、12月1日(土)構造見学会を開催します。

時間は、午後だけの13:00~15:00です。

但し、今回も予約制のため、事前にご連絡お願いします。

詳しくは弊社ホームページイベント情報よりお申し込みください。


この度の構造見学会で気密測定の立会と24時間換気の説明を

13:00過ぎから約40分程度おこないます。

是非この機会にご覧ください。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)HKハウス大窪Ⅱの家

2012年11月27日

大窪Ⅱの家、効果的な天窓

「HKハウス大窪Ⅱの家」は建物が大きいので建物中央部分に

光を取り込むため、天窓を2か所設けました。




南側屋根には太陽光発電のパネル、北側屋根にはROOGAルーガ屋根施工中




屋根材は、厚くて軽くて、強くて美しい、ROOGAルーガ(KMEW) を採用。




天窓は、VELUEXベルックスの開閉式とFIXを採用。




室内の下から見上げると天窓より、光が入り込みます。



お客様のご厚意により、12月1日(土)構造見学会を開催します。

時間は、午後だけの13:00~15:00です。

同時に建物気密測定と簡単な説明を13:00から30分ほど行います。


但し、今回も予約制のため、事前にご連絡お願いします。


詳しくは、弊社のイベント情報をご覧ください。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:16Comments(0)HKハウス大窪Ⅱの家

2012年11月26日

大窪Ⅱの家、10KW以上の太陽光発電

「HKハウス大窪Ⅱの家」屋根に10.25KWの太陽光発電を設置。




屋根は外張り断熱のアキレスQ1ボードを貼り、通気胴縁で固定中です。




下地合版を貼り、ルーフィング(防水紙)貼り終わりました。




南側ほぼ全面に野地ぴたタイプの太陽光発電のパネルを施工中です。




太陽光発電のパネルは、パナソニックのHITという高効率のパネルを採用。

太陽光発電が10KWを超えるので電気料金の「全量買取制度」を申請しました。

建物が大きいので南側だけで10KWの太陽光発電のパネルが設置できました  


Posted by 明石の日置建設  at 23:59Comments(0)HKハウス大窪Ⅱの家

2012年11月25日

野口の家、お宅訪問

先日、只今新築住宅を検討中の方と「HKハウス野口の家」を訪問させて

いただき、お施主様に住んでからの感想を聞いたり、会話をしていただきました。




ちょうど行った日も少し寒かったが、東と南からの光が差し込み寒くはなく

むしろ太陽の光が当たる所は暖かく、蓄熱暖房器なしでも大丈夫でした。




11月に入りご主人さんがクリスマスバージョンのグッズをそろえ、

飾り付けをし、心よく迎えていただきました。





日置建設で自然素材の健康住宅を建てられた方のお宅へ訪問見学ができます。

開放感・心地良い空間・無垢素材の香り・・・ 自然素材の息吹と

そこにお住まいの家族の温もりを肌で感じることができます。





よければ、自然素材住宅のお宅訪問してみませんか。

詳しくは、自然素材住宅のお宅訪問をクリック。

只今、11件のエントリーを頂いていますので、

お名前 、 メールアドレス 、 お電話番号 、ご住所をお書きの上、
ご訪問希望のお家、ご訪問希望日時 、 ご訪問人数、 ご質問等
ありましたらご入力下さい 。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:34Comments(0)HKハウス野口の家

2012年11月24日

明石市連合PTA活動

先日、グリーンヒルホテルで「明石市連合PTA会長・校園長会懇親会」が

開催され、幼・小・中学校のPTA会長と学校長、園長との懇親を深めました。




明石市から教育委員会関係を中心に多数来られ、来賓あいさつで泉市長が挨拶。

手前に座っている方は連合PTA会長の井藤圭順様です。


挨拶終了後、お互いに学校・園の情報交換や近況報告を確認しながら

それぞれで懇親を深め、交流をしました。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:58Comments(0)私の仕事以外の取り組み

2012年11月22日

間伐、紅葉、虹

先日の山林、製材所見学で自然を満喫してきました。

木は山まるごと伐採せずに、木と木の間隔が空くように木を伐採します。

これを間伐といいます。間伐した木材も当然利用します。




間伐をすると太陽の光が木々の間に差し込んで、残った木が成長します。

木の足もとに木を切った後の切り株がわかりますか。


間伐は、込みすぎた森林を適正な密度で、健全な森林に導くために、

また利用できる大きさに達した立木を徐々に収穫するために行う間引き作業です。




河原できれいにモミジが紅葉していました。




帰りに中国縦貫の山崎インターをのった後、小雨が降る中、

太陽の光が差し込み、きれいな虹が見えたので思わず撮影。


   


Posted by 明石の日置建設  at 15:23Comments(0)仕事に対しての取り組み

2012年11月19日

兵庫木材センター見学

先日、京阪神木造住宅協議会で「地域型住宅ブランド化事業」にともなう

国産材研修会で、製材所の兵庫木材センター(宍粟市)を見学してきました。




京阪神木造住宅協議会メンバー15人ほどで製材の様子を見学。


昨日のつづきで、山で木を伐採し、



玉切り(長さに応じて切る)した丸太材を製材所に搬入。




丸太の表面の皮を機械できれいにむき、




オートメーション化した機械で寸法ごとに丸太が切断される。




製材された材木を乾燥機で乾燥され、乾燥後は一定の期間養生。




仕上げ加工をして、このように製品保管し、出荷待ちで、

問屋や材木屋やプレカット工場に運ばれ、加工し、家が建ちます。









  


Posted by 明石の日置建設  at 23:01Comments(0)仕事に対しての取り組み

2012年11月18日

兵庫県宍粟市の林業見学

先日、京阪神木造住宅協議会で「地域型住宅ブランド化事業」にともなう

国産材研修会で、兵庫県産木材の生産現場(宍粟市)を見学してきました。




京阪神木造住宅協議会メンバー15人ほどで林業の様子を見学。




実際に植林されている杉の山林へ入り、伐採現場を見学。

木は一本一本チェーンソーで「すじ」に沿って切り倒すそうです。




高性能林業機械の導入。

ブロセッサという機械で、枝払いして決まった長さに切っていきます。




切った木は、グラップルという機械で木を集め、トラックに積み込みます。


その後は、兵庫木材センターへ運び込まれます。
  


Posted by 明石の日置建設  at 23:30Comments(0)仕事に対しての取り組み

2012年11月16日

日富美の家、第3子誕生

長期優良住宅「HKハウス日富美の家」のお子様で第3子が昨日誕生。




生まれたての赤ちゃんで母子とも元気だそうです。

本日、お施主様より写真をいただきました、おめでとうございます。


赤ちゃんにとっても優しい健康住宅(ご自宅)がもう間もなく完成です。

3人とも女の子で、子ども部屋を3部屋すでに確保したプランです。


そして、


本日、HK協力会のメンバーとともに、安全パトロールをしました。




安全パトロールの様子です。


こちらのお宅は、「地域型住宅ブランド化事業」の「ひょうご木のすまい」の

仕様で、国土交通省より補助金をいただけます。

そのため、施工例を一般公開させていただき、完成見学会もさせていただきます。


この度、お客様のご厚意で12月8日午後だけですが、

長期優良住宅の「HKハウス日富美の家」の見学会を開催します。

日時 : 12月8日(土) 13:00~16:00 

場所: 明石市日富美町

但し、予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。


詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。









  


Posted by 明石の日置建設  at 23:27Comments(0)HKハウス日富美の家

2012年11月15日

日富美の家、内装工事中

長期優良住宅「HKハウス日富美の家」は只今内装工事中で、

ほぼ大工工事が完了し、間もなく仕上げ工事にかかります。




床は、カエデカバという無垢の床材を貼り、傷が付かないよう養生し、




2階が子世帯の住居のため、1階天井に給排水の配管を仕込み、

間仕切り前にユニットバスを設置します。




天井が勾配天井なので先に24時間換気の配管ダクトや電気配線を終え、




大工さんが壁・天井にプラスターボードを貼っていきます。




化粧張りを見せて下地ができればあとは仕上げ工事にかかります。



この度、お客様のご厚意で12月8日午後だけですが、

長期優良住宅の「HKハウス日富美の家」の見学会を開催します。

日時 : 12月8日(土) 13:00~16:00 

場所: 明石市日富美町

但し、予約制ですので、事前予約が必要ですので、ご連絡ください。


詳しくは、弊社イベント情報ご覧ください。


  


Posted by 明石の日置建設  at 20:53Comments(0)HKハウス日富美の家

2012年11月14日

日富美の家、屋根通気

長期優良住宅「HKハウス日富美の家」で屋根の通気方法について

弊社では外張り断熱工法を行い、さらに壁・屋根を熱せられた熱を逃がすため、

通気工法を採用しています。特に屋根は大切です。

そこで、



「日富美の家」では屋根をフッ素樹脂ガルバリウム鋼板葺きのため、

夏は暑いのでその対策方法として、屋根通気工法を採用していますが、

このように片流れの場合、棟部分(先端)の空気の出口をどうするのか?




壁の通気層を通り、熱せられた空気は上昇気流で屋根に向う。




屋根の先端部に空気を抜くための金物を設けた断面になります。




棟金物の取り付け状況で、空気が抜ける仕組みになっています。




よくご覧頂くと金物の後ろに空気が抜ける穴が確認できます。

水返しを付け、棟の後ろに穴を開けることで空気は抜けるが、

吹きぶりの雨でも入らないように細工されています。


つまり、熱せられた屋根下の空気は壁・屋根の通気層を設けることで、

壁下の水切り部分から入り、屋根の先端部分で抜けるようになっています。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:50Comments(0)HKハウス日富美の家

2012年11月13日

日富美の家、外装工事が完成

長期優良住宅普及促進事業の「HKハウス日富美の家」の外装工事が完成。


外部足場が外れ、外壁は



サイディング貼りで玄関正面部をアクセントをつけたデザインに。




敷地の正面に大きな桜の木があります。4月には桜が満開になりよいのですが、

花が散り、葉っぱが散り、毛虫がいて、毛虫の糞が落ちたりと、

結構掃除も手間も大変だそうです。




違い棟で、大きな方流れ屋根があるお宅です。




外部足場がついた状態で、外壁、屋根、樋、フード、窓等の点検を行い、

悪い部分の補修や手直し行ってから足場を解体します。

  


Posted by 明石の日置建設  at 22:32Comments(0)HKハウス日富美の家

2012年11月12日

明石西高同窓会 親睦旅行

明石西高校同窓会「輝翔会」70名ほどで親睦バス旅行。淡路へ

伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)でお参りし、



ホテルニュー淡路へいき、宴会室から見える風景を撮影。




昨年は岡山に行き、欲張っていろいろ行ったのであわただしい旅行でしたが、

今年は淡路という近場で宴会と温泉を楽しみ、ゆっくりと

親睦を深めていただく旅行にしました。(と会長挨拶)




ホテルニュー淡路で3時間半あったのでビンゴ大会もしました。




帰りにたこせんの里でお土産を買って17時には明石に帰ってきました。



  


Posted by 明石の日置建設  at 16:51Comments(0)その他

2012年11月10日

「大窪Ⅱの家」古材丸太利用

長期優良住宅の「HKハウス大窪Ⅱの家」で建て方中に

化粧材として古材丸太をセットしました。




手前の梁と奥の梁2本になりますが、古材丸太の両側をカットし、

化粧梁として加工施しました。




長期優良住宅のため古材丸太は構造計算内に参入できなかったため、

その上に集成材の構造梁を付けています。

この化粧梁の加工の様子は、先日、弊社スタッフブログで林か書いていた

11/8の古材加工をご覧ください。


さらに、2階の上部が吹き抜けになっていて、そこにも古材丸太を入れます。




その古材丸太がこちらの3本になります。

セットができましたらまた、ご紹介します。


お客様のご厚意により、12月1日(土)構造見学会を開催します。

時間は、午後だけの13:00~15:00です。

但し、今回も予約制のため、事前にご連絡お願いします。


詳しくは、弊社のイベント情報をご覧ください。

  


Posted by 明石の日置建設  at 22:57Comments(0)HKハウス大窪Ⅱの家

2012年11月08日

「大窪Ⅱの家」上棟式の写真

昨日、「HKハウス大窪Ⅱの家」上棟後、簡易的な式を行いました。




暗くなってしまいましたが、お施主様ご家族、ご親戚、弊社スタッフ

当日頑張っていただいた大工さん全員で記念写真を撮りました。




お施主様より大工さんにねぎらいのお言葉をいただきました。


上棟日当日は、朝からレッカー作業開始。



土台に一本ずつ柱建てしていきます。



梁を掛けて、床合板を貼り、外壁パネルを組み込んでいきます。



夕方には、棟が上がり、外壁パネルもほぼ完了。




そして、今日は朝から屋根仕舞い。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)HKハウス大窪Ⅱの家

2012年11月07日

「大窪Ⅱの家」本日、上棟

今日は、友引の立冬で少し寒い日でしたが、「HKハウス大窪Ⅱの家」、無事上棟しました。




建物面積が大きいが、なんとか棟まで上がり屋根下地までできました。


現場の施工状況は、




朝から大工さんが、一本ずつ柱を建て、ピンで固定。




1階の柱をまず建て、レッカーで梁掛け作業にかかりました。




2階床の梁掛け作業が終わり、床合板を貼り作業にかかりました。




夕方には、外壁パネルのセットも終わり、棟が上がり、屋根垂木の施工中。

このあと、屋根をブルーシートで覆い養生し、簡易的な上棟式をしました。



  


Posted by 明石の日置建設  at 23:11Comments(0)HKハウス大窪Ⅱの家

2012年11月06日

「大窪Ⅱの家」基礎工事完了

長期優良住宅の「HKハウス大窪Ⅱの家」基礎工事が完了し、

土台を据えて、外周の先行足場を組み、明日の上棟準備万端です。




先行足場の上から基礎を撮影しました。




べた基礎下に、薬剤を使わないシロアリ対策用のバイオスASシートを敷き、

外周に型枠を組み、基礎断熱のシロアリ対応のTBボードをセットしています。




耐震等級3の頑丈な配筋と外周の型枠が完了し、コンクリート打設前です。




生コン車が来て、ポンプ車でコンクリートの打設作業中です。




長期優良住宅のしっかりとしたべた基礎が完成しました。

基礎外周はシロアリ対策を施した外張り断熱材「TBボード」を採用。




土台と基礎は気密パッキンと気密シートで空気が漏れないように施工。

基礎に土台を据えて、基礎に給排水の先行配管と外周配管が完了。




現場では建物周辺にブルーシートを全面に敷いて、

清掃や整理整頓がしやすいようにしています。


  


Posted by 明石の日置建設  at 23:55Comments(0)HKハウス大窪Ⅱの家

2012年11月03日

焼肉「龍JIN」11月オープン

「焼肉 龍JIN」のオープンが11月12日だそうです。




内装がほぼ完成して、機器の取り付けと最終セッティング中です。




店舗のレイアウトはコスト削減もあり大きく変えず、

仕上げを木の無垢材を使ったりして、変更しました。




施工中の様子です。




室内側から見た店舗内の様子です。


  


Posted by 明石の日置建設  at 21:12Comments(0)その他工事の施工例

2012年11月02日

焼肉 龍JIN施工中

神戸市西区竜が岡1丁目7-1(カナートの西)で、只今、

「焼肉 龍JIN」の内装工事中です。



看板も付いて、外部の仕上げ工事中です。




もともと飲食店で全面はほとんど壁で少し暗かった。




半分壁を撤去し、外から中の様子が見れて、気軽に入れるお店に施工中。




厨房もそのままでしたので壁が汚れていました。




厨房機器がほぼそろえられ、11/12のオープンに向け準備中です。


昼のランチは中華で、夜は中華と焼肉店となります。


  


Posted by 明石の日置建設  at 23:05Comments(0)その他工事の施工例