ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2022年11月27日

11/27の神戸新聞朝刊に取材記事 

先日、神戸新聞の記者の領五さんが来られて取材していただき、

今朝の神戸新聞の明石欄を見ると取材記事が掲載されていました。



室内温度差で健康被害「ヒートショック」

https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202211/0015842992.shtml

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9d4cd9ccfb4c3666f39d1e2f8093a4e967161b

神戸新聞 NEXTにも掲載

 「室内の温度差でも「ヒートショック」に 
  
 脳梗塞や心臓発作の危険も 防止策を建築業者に聞いてみた」


記事の内容

朝晩、少しずつ冷え込むようになってきた。
冬に気になるのが「ヒートショック」と呼ばれる健康被害。
大きな温度差によって血圧が急に上がり、脳梗塞や
心臓発作につながることもある。原因は住宅内の寒さだ。
日置建設(明石市大久保町江井島)の日置尚文さんは
「住宅内の温度が上がると健康寿命が延びる」と話す。
事故を防ぐためにはどうすればいいのか、詳しく話を聞いた。
(領五菜月)

部屋の寒さが引き起こす健康被害はヒートショックだけではない。
睡眠中、布団の中が暖かくても冷た過ぎる空気を吸うと、
知らず知らずのうちに体に負担がかかってしまうという。
日置さんは「住宅の温度を効果的に上げるには断熱が必要」と話す。
徒然草に「家の作りやうは夏を旨とすべし」とあるように、
日本の住宅は夏の快適さを優先してきた。
欧米に比べると断熱対策が立ち遅れている。

断熱と聞くと大がかりなリフォームが必要で高額になるという
イメージがあるが、日置さんは「全てを変える必要はない」と話す。
部分リフォームをするだけでも、部屋の温度はかなり変化する。
優先すべきは、①窓②床③天井だという。窓は一番熱が逃げやすく、
改修が安価で効果も実感しやすい。
床や天井の工事も比較的安価で、住みながらリフォームが可能だ。

浴室のヒートショック予防としては、冷たいタイル張りの浴室を
ユニットバスにリフォームすることが理想的だ。
費用は約70~100万円程度となる。

また、費用も時間もかけにくい場合は「脱衣所やトイレに
小さなヒーターを置く」「タイルの上にすのこやマットを敷く」などの
対策も効果的。温度差を減らすことができるという。

  

Posted by 明石の日置建設  at 10:19Comments(0)仕事に対しての取り組み

2022年11月27日

新築、リフォーム検討中の方への補助金

こどもみらい住宅支援事業とは、

省エネ性能がある住宅の購入やリフォームなどをした方を
補助するために、施工業者を介して、消費者へ補助金を
支給する制度です。

※新築の補助については、子育て世帯、または、若者夫婦世帯で
あることが必須要件となりますが、
こどもみらい補助金(リフォーム)については、世帯の種類は問われません。



詳しくは、 こちらをご覧ください。

弊社でも、住宅リフォーム事業者団体登録制度に登録しています。

★こどもみらい住宅支援事業の実施状況★
 
毎月の「申請金額」は増加する傾向にあると想定され、
予算が早めになくなる可能性があります。

弊社でも、「こどもみらい住宅支援事業」に申請もしております。

予算消化の進捗状況にもよりますが、11/18日現在で
消化率85%に達していますので。11月末で予算に達して、
打ち切られる可能性が高くなりました。

しかし、

ご安心ください。

新たに ★こどもエコすまい支援事業★ が創設されました。



詳しくは、国土交通省のHPをご覧ください。

こどもエコすまい支援事業について、

子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を
有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援する
ことにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の
下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ること
を目的とした事業です。
  

Posted by 明石の日置建設  at 00:30Comments(0)仕事に対しての取り組み