ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2020年06月10日

入母屋の屋根瓦葺き替え

建物外部の老朽化のため、入母屋造りの屋根の瓦を葺き替え、

外壁の焼き杉板の貼替えと壁の漆喰も塗り替えます。



工事前の状況で、昔の瓦葺きは土を載せているため、荷重も重いです。



外部養生足場を組んで、レッカーを使って、瓦と土を降ろし、



野地板だけにしてきれいに清掃後、



補強も兼ねて合板を全面に貼り、



ルーフィングを貼り、雨養生をしっかり行いました。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:19Comments(0)仕事に対しての取り組み

2020年06月09日

西宮市大森の家は、工事進行中!

西宮市大森の家、大工工事がほぼ完了です。



LDKのボード張りも終わり、これからクロス工事です。



内装建具の吊り込みも終わり、仕上げ工事にかかります。



2階と3階の外壁のガルスパン貼りが終わり、



1階とベランダ壁のスーパーそとん壁塗りも終わり、

今週末には足場解体予定です。


予約制になりますが、7/18(土)に見学会開催予定です。  

Posted by 明石の日置建設  at 08:50Comments(0)西宮市大森の家

2020年06月08日

淡路市浅野の家、の近くで長蛇の列

「HKハウス淡路市浅野の家」 大工工事が終わり、

仕上げ工事中で、照明器具も付きました。



内装は、大工工事完了後、



LDKの内装クロス(オガファーザー)貼りを行い、



2階のロフトスペースをクロスの上にチャフウォール塗りも完了しました。


昨日、現場の近くで、淡路の西海岸を走っていると、ところどころで、

お店の前で行列が出来ていました。その中でも人が多かったのが、



「幸せのパンケーキ」はお店の前に長蛇の列が出来ていました。

淡路もようやく活気が戻り、西海岸沿いに新たなお店もいろいろできていました。

お昼にうどん一筋創業100年の「麺乃匠 いづも庵」へ行き、



人気メニューの淡路まるごと “タマネギつけ麺 華”を食べてきました。

甘い大きな玉ねぎはボリューム満点で美味しかったです。


予約制ですが、7月4日(土)と5日(日)に見学会開催予定です。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:18Comments(0)HKハウス淡路市浅野の家

2020年06月06日

リモート見学会の準備 

新型コロナの影響で、見学会の開催も今まで通りできなくなり、

リモートでライブ見学会の開催を検討しています。

本日、他の工務店さんでのリモート見学会の様子を

拝見させていただき、事前準備が大切で、シナリオから

時間管理、映像の配信方法を勉強しました。

そのための準備として、



早速今日、スマートフォン用のスタビライザーが届きました。

スタビライザーとは、カメラで動画を撮影する際に手ブレを抑え、

映像を安定させるための装置です。持ち運びに便利なコンパクトな三脚付き。

撮影してわかりましたが、建物を撮影するにはスマフォに付ける

広角レンズが必要です。

7月から見学会があるので、それまでに準備をして、

皆様にも参加していただけるようにします。

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:30Comments(0)仕事に対しての取り組み

2020年06月05日

中尾Ⅱの家、外貼り断熱に金属製サイディング

「HKハウス中尾Ⅱの家」は、只今外装工事中で、

外壁に金属製サイディング「ガルスパン」を施工中です。



弊社では、窯業系サイディングが標準ですが、最近は、

アイジー工業のガルスパンやガルステージが多くなっています。

アイジー工業の「ガルスパン」の特徴は!

・ 熱還流率が優れているので高い断熱性と遮音性を発揮してくれる
・ フッ素樹脂塗装で変褪色、赤さび・穴あきも全て10年保証
・ 耐久性が強く耐用年数が長い!メンテナンスがかかりにくい外壁材
・ 耐震性も安心!軽い材料なので建物に余計な負荷を掛けない
・ 防火構造認定サイディングで防火地域の建物もおしゃれにリフォーム出来る
・ 軽い材料なので施工性が高く施工費用も多少安め

詳しくは、こちら

外装の施工手順は、



外壁全面にアキレスQ1ボードを貼り、通気胴縁は取り付けます。

ここで、アキレスQ1ボードは撥水性・防水性があるのでこの位置まで、

雨水が侵入しても通気層を通り、外部に出るので、室内には侵入してきません。




その後、透湿防水シートのタイベックを貼り、金属製サイディングは縦張りのため、



横胴縁を取付け、窓枠等見切り枠を付け、金属製サイディングを貼っていきます。

ここでも、透湿防水シートを貼り、サイデイングのコーキングが切れて、

雨水が侵入しても防水シートが役目を果たします。




  

Posted by 明石の日置建設  at 09:21Comments(0)HKハウス中尾Ⅱの家

2020年06月04日

淡路市浅野の家、メンテナンスフリーな家づくり

「HKハウス淡路市浅野の家」大工工事が終わり、

仕上げ工事中で、屋根工事も終わり、外装も完成間近。

できるだけメンテナンスの少ない住宅を検討中の方にとって、

屋根や外装材は耐久性の良い商品を使用することが大切です。

弊社では、屋根は瓦葺、外壁はスーパー白洲そとん壁Wをお勧めしています。




屋根のスーパートライ110スマート平板瓦が葺き終わり、



外壁は、左官屋さんが、スーパー白洲そとん壁Wの専用の下塗り材が

波型ラス網によくからまるように、しっかり抑え塗りしながら、

10mm厚以上塗りつけし、平らに均し終わると、

クラック防止用のファイバーネットを施工中です。



10日ほど養生して、専用の下塗り材の上に、専用の上塗り材を

8mm厚以上に塗り付け、平らに均します。

塗り付け後に仕上げ用のスチロゴテでテクスチャーをつけて仕上げます。


各商品は、

鶴弥のスーパートライ110スマート

  商品紹介のYouTube 

高千穂のスーパー白洲そとん壁W

  施工工程のYouTube

  

Posted by 明石の日置建設  at 08:50Comments(0)HKハウス淡路市浅野の家

2020年06月03日

淡路市浅野で気密測定の結果:C値0.2㎠/㎡

「HKハウス淡路市浅野の家」の気密測定を行いました。



弊社では、性能の高い住宅を施工していますので、

一邸ごとに外張り断熱工事が終わると必ず気密測定検査を行います。

気密測定は、測定後「C値」(相当隙間面積)の数値を算出します。

「C値」とは、

総隙間面積を建物の延べ床面積で割った数値です。

すなわち、建物全体の隙間がどれくらいあるかを測定した結果の値です。


次世代省エネ基準では、この地域(明石・淡路)は5.0㎠/㎡以下が基準です。

この数値が低いほど温度差による影響が少なく熱の損失が抑えれます。



実際の検査結果は、



C値0.2㎠/㎡といういい結果が出ました。

基準値の1/25という高い性能です。

1.0㎡の壁に0.2㎠のほんのわずかな穴しか開いていないということです。

弊社では、C値は0.7㎠/㎡以下を基準としていて、それ以上になると

測定中に徹底的に調査して、その基準以下になるまで補修を行います。


なぜ、高い気密性をするのか?

快適な住宅に「高い気密性」が欠かせない理由は3つあります。

①熱損失を防止し、省エネルギーで部屋の温度を快適にする

せっかく冷暖房で快適な環境を整えても、隙間が多ければ空気が
外部へ流れ出てしまいます。
このため、高気密を保つ方が快適な温度管理ができるようになります。

②計画的に換気を行ないきれいな空気環境にする

高気密化されていない住宅や第3種換気の住宅は、外気に含まれる
ホコリや花粉、PN2.5など不快に感じる物質が、換気扇や家の隙間から侵入します。
これらを防ぐために、気密性を高め、全熱交換型の24時間換気などで
有害物質や室内の二酸化炭素などを排出し、良質な空気のみ取り入れ、
計画的に家全体が換気できることが大切です。

③どの家も一定以上の性能を確保する

基準を決めて、全棟工事中に気密測定をすることで、施工ミスを防ぎ、
測定中に数値が悪ければ補修できますので気密測定は欠かせません。
そうすることで、全棟基準値以上の高性能の住宅が確保できます。


  

Posted by 明石の日置建設  at 09:37Comments(0)HKハウス淡路市浅野の家

2020年06月02日

小規模事業者持続化補助金で自社の方向性を明確にする!

先日お伝えしていた「小規模事業者持続化補助金」の

申請書(計画書の作成)を弊社でも作成しました。

この事業は以前からある制度で、過去にも2回提出して、

1回目は助成金の採択を受けましたが、2回目は不採用でした。

今回は3回目で、新たな販路開拓を考慮して申請書を作成し、

明石商工会議所へ持参して指導を受けながら修正を行い、

6月5日の締め切りまでに提出予定です。

実は、この申請書の作成は結構大変で、

1.企業概要
2.顧客ニーズと市場の動向
3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み
4.経営方針・目標と今後のプラン

上記の項目について、毎年書いているのですぐに書けますが、

<補助事業計画>

1.補助事業で行う事業名
2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容
  ・今までの取組み内容
  ・ この度の新たな取組み内容
  ・ 具体的な取り組み内容
3. 業務効率化(生産性向上)の取組内容
4.補助事業の効果

上記について詳しく書くため、今まで行ってきた自社の強みを活かし、

今後の自社の方向性が考えながら書かなくてはなりません。

是非、一度チェレンジしてみては如何でしょうか?

但し、今回の締め切りが6月5日なので非常に厳しいですが、

次回は10月2日なのでじっくり時間はあります。

詳しくは、小規模事業者持続化補助金をご覧ください。

本事業は、

・小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人が
今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するため、
小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を
補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の
生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。

・本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、
小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組や、あわせて行う
業務効率化の取組を支援するため、原則50万円を上限に補助
(補助率:2/3)するものです。

・また、今回の公募にあたっては、政策上の観点から、

①新型コロナウイルス感染症により経営上の影響を受けながらも
  販路開拓等に取り組む事業者

②賃上げに取り組む事業者

③計画的に事業承継に取り組む事業者

④経営力の向上を図っている事業者

⑤地域の特性・強みを生かして高い付加価値を創出し、地域経済への
  影響力が大きく、その担い手となりうる事業に取り組むことが
  期待される企業として経済産業省が選定した事業者等

⑥過疎地域という極めて厳しい経営環境の中で販路開拓等に取り組む事業者

への重点的な支援を図ります。


・計画の作成や販路開拓等の実施の際、商工会議所の指導・助言を受けられます。
  

Posted by 明石の日置建設  at 08:39Comments(0)仕事に対しての取り組み

2020年06月01日

毎月1日にお参りし心身をリセット

毎月1日の早朝に、氏神様の西江井の住吉神社と魚住の住吉神社にお参り、



その後、お墓のある土山の円満寺にお参りし、墓参りをしています。



1日に神社へ参拝することを、御一日参(おついたちまいり)と呼んだり、

毎月参拝するという意味で「月参り」と呼びます。


御一日参りは、日々の穢れを神社に祓っていただき、

身と心を清め、新たな月に真摯に向き合うために行います。

願うのは、無病息災・家内安全、商売繁盛と、

日々を無事に過ごせている事への感謝のお礼をさせていただいています。

月の始めに、神社に参拝することで、心身がリセットされて前向きになる。

心身をリセットして、気分転換をすれば見えていなかったものが見えてもくる。

そして、心身をリセットできる御一日参りは、

物事を始めるのにとてもよいきっかけともなります。
  

Posted by 明石の日置建設  at 08:25Comments(0)私の仕事以外の取り組み