ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2009年05月08日

ゴーヤの日

今日は5月8日でゴーヤの日だそうです。

弊社でも夏の暑さ対策に、この時期にゴーヤを植えています。



昨年の事務所のゴーヤです。




今年は「えらぶ」という長く大きくなるゴーヤを植えました。

まだ小さいが2か月もすると伸びて壁一面がゴーヤの葉で覆われます。

これが緑のカーテンとなり、遮熱効果抜群の暑さ対策と、

観賞としてもよく、しかもゴーヤの収穫ができ食べれます。


是非、この時期からゴーヤを植えて熱い夏を乗り切ろう!




ゴーヤの横でクレマチス(鉄線)の花がきれいに咲きました。

実は、この花もツルが伸びて暑さ対策になると思い3年前に植えたものです。

毎年きれいな花を咲かせてくれるのでそのままにしていますが、

あまりツルが伸びずにあきらめて横にゴーヤを植えています。




事務所のリフォーム工事中の看板。

ただ今、弊社では、エコルーム断熱改修工事見学会&相談会を実施中です。

もうすでに、5/9午前中と5/23午前中、5/30午前、午後と予約が入りました。

予約状況については、間もなくアップします。

詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。


  


Posted by 明石の日置建設  at 23:59Comments(0)仕事に対しての取り組み

2009年05月07日

センターキッチンのある家

「HKハウス太寺の家」が外装、内装とも仕上げ作業中です。



センターキッチンのある明るいLDK。

2世帯住宅の2階部分で上部が大きく吹き抜けになっているため、

開放感と明るさがあり、空間以上の広さを感じます。

写真左のはしごは、ご主人さんの書斎となる、

ロフトへと上がれる脱着式の梯子です。




下地補修作業中の階段ホール。




壁塗りが仕上がった階段ホール。

階段を上がっていく方向に光のスリットと北壁に光窓があり、

北側の階段ホールですが、こちらも明るく開放感があります。




外装も足場がはずれ、ただいま外構工事中です。

玄関前の木の回廊と南側にパーゴラも間もなく出来上がり、

さらにいい外観になります。


ホームページでもご案内したように、5月17日(日)、

お客様のご厚意により完成見学会を開催します。

申し訳ございませんが、事前予約が必要です。

詳しくは、弊社HPのイベント情報をご覧ください。  


Posted by 明石の日置建設  at 22:32Comments(0)HKハウス太寺の家

2009年05月06日

木造建物の原点

家族旅行でびわ湖温泉で、琵琶湖を見ながらのんびりとしたひと時を過ごしました。



客室からホテルと前庭、びわ湖を眺めれます。


朝はゆっくりと過ごし、滋賀県(近江)から京都へ行き市内を散策しました。

京都の奥座敷、近江と言われ、京都へは近く、30分ほどで行けます。


5日の京都散策は、まず「キングオブジャパン」の金閣寺へ。




建築様式を全部のせた豪華な建物「金閣寺」、正しくは「鹿苑寺」。


建物は3層構造で、2層と3層は漆の上から純金の箔が張ってあります。

1層目は公家風「寝殿造り」で、2層目に武家好みの書院造りをのせ、

3層目の最上部に禅宗の仏殿をのせ、建築様式を全部のせた構造は、

公武両勢力の頂点に上り詰めた足利義満の権力のディスプレイです。




同じ境内の高台に位置する茶室「夕佳亭(せっかてい)」。

「夕日に映える金閣寺が佳(よ)い」という意味で名づけられた茶席で、

「南天の床柱」が有名な数寄屋造りの趣のある茶室です。


次は、日本の伝統庭園「石庭」で有名な「龍安寺」へ。




水を表した白砂、山容渓流を表した石組みが配された枯山水庭園。


奥にゆくほど塀が低い遠近法を採用している。

屋根の修復工事中で庭までステージがせり出していたため、

上記のような角度から撮影しました。


次に、畳800帖以上という広大な城「二条城」へ。





京都の世界遺産で唯一寺社仏閣でない文化財「二条城」。


建物内部は撮影禁止のため、しっかりと脳裏に残しました。


2日間を通じて、京都の有名な建物を見て、木造建物の原点を学び、

今後木造住宅を考える上に於いて、いい勉強をさせていただきました。

何百年と建物を維持するにはどういう点に注意が必要か、

そんなことも考えながら京都散策をのんびりと楽しみました。


帰りは、早々と京都を出たので、渋滞に巻き込まれませんでした。




  


Posted by 明石の日置建設  at 22:31Comments(0)建物探訪の旅

2009年05月05日

清水寺御本尊拝観

ゴールウィークの5月4日,5日と京都へ家族旅行に出かけました。

ETC割引きによる渋滞を考慮して、4日は朝3時半に起きて4時半に出発。



道路は空いていたので、6時半には清水寺に着き、ゆっくりと参拝。


駐車場も清水寺の近くに駐車できて、清水の舞台、地主神社や音羽の滝、


その後、




清水坂、三年坂、二年坂、ねねの道と歩いて八坂神社に向かいました。

朝、早すぎて店は全く開いていなかったが、ゆっくりと風情のある京都の

町並みと建物探訪しながら歩くのもいいものですよ。




八坂神社に着いてお参り。


朝食をして、四条から七条まで京阪電車に乗り、三十三間堂へ。




全長118mもあり、弓道のひとつ通し矢の舞台で知られる三十三間堂。


そこから、また清水寺へ戻り、御本尊様を拝観。


清水寺では、「観音経」に基づいて、御本尊の十一面観音様を

三十三年に一度、御開帳する習わしになっています。


清水寺の御開帳とは、特定の期間、御本尊を安置している扉を開き、

参詣した人に拝観して、悟り・成仏の因縁を結んでいただく行事です。




そんな行事もあり、清水の舞台は、昼前には人だかり。

その後、清水寺周辺をゆっくり散策。


明日は、5日の京都散策の様子をおおくりします。  


Posted by 明石の日置建設  at 23:59Comments(0)建物探訪の旅

2009年05月03日

神戸新聞に掲載

今日の神戸新聞朝刊の3ページ目の下に大きく掲載。

マイベストプロ神戸の「健康住宅のプロ」として紹介されました。



5月3日神戸新聞朝刊の掲載分。

マイベストプロ神戸とは厳選したプロを紹介する地域密着型のWEBガイドです。

神戸新聞社が、地元のガイド役となれる地域密着のポータルサイトを目指し、

運営しているため、神戸新聞にも掲載していただけます。

詳しくは、「マイベストプロ神戸」のホームページをご覧ください。



神戸新聞3ページ全面でその右下になります。


「自らの経験から研究を重ねた明石のこだわり健康住宅」のプロとして紹介。

掲載内容は、

大学卒業後大手ゼネコンに勤め、昼夜を問わず多忙な日々を送っておられたという日置尚文さん。

そんな生活の中、もともとの体質だったアトピーが悪化。

「そういう自分自身の経験から、健康な住まいとは、ということを考えるようになりました。

時間を見つけては同じ志を持つ人々のところへ出掛け、勉強させてもらってきました」と語る日置さん。


彼が考える健康住宅とは、結露や温度差のない住宅であることはもちろん、

地震にも強い構造であること。人が安心して健康に暮らせる住宅を日々追究しています。


「信頼できる大工さんや素晴らしい建築デザイナーの方と、オリジナリティあふれる住宅を

実現しています」と語る日置さん。

旺盛な探究心で、さまざまな情報を発信してくださるでしょう。


という内容で掲載されました。



  


Posted by 明石の日置建設  at 22:52Comments(0)自己紹介

2009年05月02日

新設計スタッフ紹介

弊社が今後設計力を強化するため、新しい設計スタッフが昨日から出社。




増本 光 (ますもと ひかる)君です。

2級建築士の資格を持っていて、以前、設計事務所や住宅会社に勤務。

住宅のプラン提案や性能評価、確認申請業務もできるため、

弊社にとって即戦力として、私と一緒に皆様にご提案させていただきます。


趣味:

ポタリング(サイクリングの一種で、近郊を散歩程度に軽く走ること)と建築探訪。

好きなこと: 

人間味のある考えと動作。

嫌いなこと:  

ことなかれ主義。

仕事に対する思い:

喜怒哀楽のある仕事でありたい

本人の一言:

「Yes we can」  だそうです。


今後ともよろしくお願いします。  


Posted by 明石の日置建設  at 22:17Comments(0)仕事に対しての取り組み

2009年05月01日

補助金と助成金

「広報あかし」の住宅改修情報をご覧になりましたか?

住宅耐震改修への補助金が110万円、住宅リフォーム助成金が10万円あります。




広報あかしのトップページに補助金の内容が掲載。


地震に強い住宅改修の促進事業として、

「簡易耐震診断」が無料で診断していただける。

そして、兵庫県の「わが家の耐震改修促進事業」で80万円、

この度の明石市の「耐震化促進事業」で上乗せ30万円、

合わせて最大110万円の補助があります。

是非この機会に耐震診断と耐震改修をしてはどうですか?

詳しくは、明石市の耐震化促進事業のHPをご覧ください。

ちなみに、他の県や他の市でも補助金額は違うが耐震に関する補助があります。


さらに、



明石市住宅リフォーム助成金の内容が掲載。


4/15のブログでも書きましたが、

明石市の方で、住宅のリフォームを検討中の方は、

助成金制度で、工事費の10%(限度額10万円)を助成してもらえる。


こちらも明石市の産業活緊急性化支援事業のHPをご覧ください。

ちなみに、弊社でも住宅のリフォーム代行申請をしていて、

すでにお客様の依頼を受け、5件分の申請をしました。

締切りは5月15日まで、応募多数の場合は抽選です。





  


Posted by 明石の日置建設  at 23:27Comments(0)仕事に対しての取り組み