ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2006年06月02日

「涼好!夏快適生活フェア5」

昨日、写真が有りすぎたので、「トライやる」の様子をご紹介します。
6/1は建設業協会明石支部が「全県奉仕作業」で大蔵海岸の清掃作業と植樹贈呈式を行いました。

「トライやる」の加藤君、寒林君も参加し、北口市長と記念写真。

「トライやる」の加藤君、寒林君も参加し、北口市長と記念写真。






夏の快適術セミナーの内容をご紹介。

今回のセミナーは、「自然素材の住宅」を高気密・高断熱で提案している弊社として、より快適に暮らしていていただけるよう、環境と共に暮らす家「環境共生住宅」についてお話します。

セミナーと言えば、眠くなる話では3日もすれば忘れてしまいます。頭で考えるだけではなく、体で感じる「体感」実験を通して、「家」にただ暮らすのではなく、「快適な暮らし方」をするのにはどうすればいいか?を考えていただくセミナーです。

まず最初は「体感温度の実験」です。
異なる素材を触り比べて、熱の移動スピードが体感温度を決めるということをご理解いただきます。
体感温度は実際の温度だけで左右されるのではありません。実際の温度は同じでも、涼しく感じたり、暖かく感じたりします。

次は「涼しさの原理を知る実験」です。
手をこすって「輻射熱」(熱線として熱が伝わる現象)を体感する実験です。
暖まったモノの近くにいると、そのモノからの「輻射熱」により、体が熱を受けるため暖かく感じます。


家








次は「ガラスの種類で暖かさが違う実験」です
単体ガラス、ペアガラス、遮熱Low-Eペアガラスの違いを体感してもらいます。
ガラスは家の中で一番熱が出入りするところで、ガラスで家の暖かさや涼しさが保てます。

次は「輻射熱を退治する実験」です。
すだれを使って、暑さを和らげる体感、さらに霧吹きで水をかけて、涼しさを体感してもらいます。
そのために、「緑のカーテン」作って、家を水の幕で覆う事により、夏を涼しく過ごせます。





実験







最後に「冷たさを蓄える実験」です。
夜は涼しさの源で、涼しさをうまく蓄え、快適に過ごすコツをお話します。

こんな内容の体感型セミナーですので、楽しみながら受けていただけます。
子供さんも一緒に参加していただいても結構です。

次回は、お迎えの最終準備の様子を写真でお送りします。

  

Posted by 明石の日置建設  at 10:45Comments(0)イベント関係