ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2009年10月10日

エコ住宅リフォーム研修会の案内!

現在、地球規模で大きな問題となっている二酸化炭素の削減に

貢献する「エコ住宅づくり」を通して、住宅産業のパワーアップと

地域経済の活性化を図っていくことが求められています。

この度、(財)ひょうご環境創造協会が、(財)日本環境協会からの

委託を受け、「エコリフォーム」の技術を始め補助金・優遇税制などの

周辺知識まで幅広く学ぶために、建築士・工務店等を対象とした

「エコ住宅リフォーム研修会」を開催。


日  時:平成21年10月21日(水) 
       14:00~17:00(13:30より受付開始)

場  所:兵庫県中央労働センター2階「大ホール」

この度、依頼を受けて、私(日置尚文)も50分ほど講演をします。

講演内容は:「省エネリフォームの普及」について話をします。


詳しくは、ひょうご環境創造委員会のイベント情報をご覧ください。




  


Posted by 明石の日置建設  at 22:00Comments(0)仕事に対しての取り組み

2009年10月09日

垂水区で全面改修工事

木造平屋住宅の構造体と、屋根を残して、

外壁、サッシ、内装、設備機器と全面改修中。



外壁の耐力壁合板貼りが終わり、サッシの取付け中。



明日、壁・屋根と発泡吹き付け断熱工事をします。




外部は全面壁を撤去し、耐震性を高めるため、合板貼りとし、

サッシは断熱性を保つため、アルミ複合サッシを採用しました。



隣の建物は、先日完成した「HKWハウス五色山の家」です。


PS:「HKWハウス五色山の家」の施工写真を弊社HPで紹介。  


Posted by 明石の日置建設  at 23:56Comments(0)その他工事の施工例

2009年10月08日

住宅リフォーム減税制度とは?

弊社では最近、リフォーム、改築、改装工事が多く、

住宅改修補助金を可能な限り活用させていただいています。

たとえば、省エネ補助金や介護補助金、高齢者対応補助金等。


今日は、その補助金の話ではなく、

住宅リフォームに関する減税制度の紹介です。

平成21年度から、一定のリフォーム工事について、

ローンを組まずに自己資金で行っても所得税の還付が

受けられる減税制度(投資型減税)が導入されました。

「耐震リフォーム」、「バリアフリーリフォーム」、「省エネリフォーム」

一定の要件を満たしていれば、これらのリフォームをすることで、

「所得税の控除」や「固定資産税の減額」を受けることができます。


自己資金での支払い(投資型減税)の場合、

「省エネリフォーム」「バリアフリーリフォーム」「耐震リフォーム」とも、

控除対象限度額200万円で最大20万円まで。

期間は耐震リフォーム以外は平成21年4月1日から平成22年12月31日までです。


現在利用できる住宅リフォームに関する減税制度について

詳しくは、りフォネットの減税のホームページをご覧ください。


ところで、「リフォネット」(リフォーム支援ネット)とは?

リフォームをされる皆さんが安心してリフォームを行える環境づくりを目的に、

財団法人 「住宅リフォーム・紛争処理支援センター」が運営する

インターネットサイトです。

リフォーム事業者の情報を中心に、住宅リフォームを実施するために

必要となるリフォーム関連情報を公平・中立な立場で提供しています。


ちなみに弊社もリフォネットに事業登録しています。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:28Comments(0)仕事に対しての取り組み

2009年10月07日

築289年の古民家

昨日より、付属屋のリフォーム工事中です。

本屋は、明石市の都市景観形成重要建築物等の指定された

古民家木造入母屋住宅です。

建物は、江戸享保5年(1720年)に建てられたもので、

なんと、今年で築年数289年になるそうです。



8年ほど前に大規模全面改修されて明石市の指定を受けた建物です。


明石市都市景観形成重要建築物等とは、

都市景観の形成上重要な価値があると認める建築物又は工作物で、
次のいずれかに該当するものを都市景観形成重要建築物等として指定。

[1] 地区の都市景観を特徴付けている建築物又は工作物
[2] 歴史的価値又は建築的価値のある建築物又は工作物
[3] 市民に親しまれている建築物又は工作物


今回は、その隣の付帯屋の特に水周りのリフォーム工事です。



工事車両が入り撤去作業中です。



既設浴室の撤去中で、撤去後ユニットバスを設置します。




  


Posted by 明石の日置建設  at 22:31Comments(2)仕事に対しての取り組み

2009年10月06日

住宅取得前に考える人生設計!

昨日書いたセミナーについてもう少し詳しく説明。

「長期優良住宅を知って得するセミナー」の第2弾です。

あなたが長期優良住宅を取得し、豊かな将来の夢を叶えるために、

知って得する人生設計のセミナーです。

 演題 : 「住宅取得前に考える人生設計!」

 日時 : 10月24日(土)  9:00~10:30
   (*セミナー終了後、個別相談ができます。)

 場所 : 日置建設2階「エコルーム」

 講師 : フィナンシャルプランアドバイザー 薮内洋介

セミナー内容 :

マイホーム購入は、一生涯で一番に高価な買い物ではないでしょうか?

不安があって当然ですね。

お金のこと、住宅ローンの返済、通勤や通学、老後の生活のこと・・・?

不安を考えればキリがないほど沢山ありますね!

その中でも、「お金」についての不安は一番重要なことではないでしょうか!

しかし、「お金の不安」といっても沢山あります。

 「自己資金や諸費用が少ない」、

 「住宅ローンを返済しながら今までの生活は維持できるのか?」、

 「今後、増える子供の教育資金は問題ないか」、

 「定年退職後も住宅ローンが残るけど本当に繰上返済ができるのか」・・・

   などなど。

こういった「お金の不安」について不安を解消していくことが、

「人生設計」という考え方です。

ぜひ、この「人生設計」を立てた上で、

皆様にとって間違いのないマイホーム選びをお考え下さい。

きっと、お役に立つ情報がいっぱいです。



 ※ 定員5組までと予定していますので、お早めに申し込み下さい。

 ※ セミナー参加ご希望の方は、事前に予約が必要です。
   特に個別相談の方はお早めにご連絡いただけますよう
   よろしくお願いいたします。

 ※ セミナー会場にチャイルドコーナーがあるので
   お子様も一緒に参加していただいてもいいです。

 ※ お一人様の参加も大歓迎。

 <約束>
  セミナー受講後、営業活動、売り込みは一切しません。

  




  


Posted by 明石の日置建設  at 23:59Comments(0)仕事に対しての取り組み

2009年10月05日

住宅ローンを組む際の注意事項!

住宅ローンを組む際の注意事項として、

・資金計画をたて、現状把握を行うこと。
(資金調達、返済総額、月々の返済額等々)

・余裕を持った返済計画をたてること。
(将来の家族構成も考慮して計画する)

・上記のことを考慮して、土地・建物を探すこと。
(土地・建物以外に諸費用も含めて考える)

・自分に合った住宅ローンを組むこと。
(プロに相談し、シュミレーションをしっかりする)

上記ついて注意をし、住宅ローンを組んでみては如何でしょうか!


住宅を購入することは、

もしかすると、一生で一番大きな買い物かもしれません。

まず、何のために住宅を購入するのか、

ゆっくり家族で、話し合ってみてください。


住宅購入後のいろいろな暮らしを想像してみてください。

たとえば、趣味である、読書や映画鑑賞、バーべキュー、

友人を呼んでホームパーティー、車やバイク整備、

ガーデニングや家庭菜園、子どもと遊ぶ等々、

いろいろしたいことがあると思います。

そのために、テレビや機器の購入、外構工事、

車やバイクの買換え、家具の購入、子供の養育費等々、

お金のかかることもいろいろあります。


そのあたりも、住宅ローンを組む際には非常に重大です。

そのために、上記の事も含め、トータルで考える、

「人生設計」が必要となります。


そこで、この度、皆様の「人生設計」のお手伝いができればと、

10月24日(土)9:00~10:30セミナーを開催します。

演題、「住宅取得前に考える人生設計!」

講師、元銀行員でファイナンシャルプランナー
     薮内 洋介 氏

セミナー終了後は、薮内氏も私も個別相談に対応させて頂きます。


詳しくは、弊社ホームページイベント情報で随時お知らせします。


  


Posted by 明石の日置建設  at 22:40Comments(0)仕事に対しての取り組み

2009年10月04日

鑑賞用水槽で癒し

今日は、休みでしたが、午後から新築予定のお客様と打合せ。

その後、事務所の観賞用の水槽が汚れてきたので、

清掃をし、石と木、水草のレイアウトを少し変更しました。



清掃後濁っていた水も、ようやくきれいになりました。




水槽裏側です、右側にはエーハイムの濾過器を設置。

裏側から手入れができるよう上部が開いていて、

水槽上部に照明器具を付けて水槽を照らしています。



通常濾過器が見えないようカバーを木で作りました。


毎日、魚にえさをやり、水槽を見ていると癒されます。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:58Comments(0)その他

2009年10月03日

江井島小学校運動会

明石市内の小学校ほとんどが今日運動会をしているようです。

昨日からの雨で、延期になるかもしれないと思っていましたが、

夜に雨が上がり、予定通り運動会がありました。



末っ子がまだ2年生で、かけっこに出ました。



午前中最後は6年生の組み体操。



ようやく待望の昼食で、うれしそうな笑顔。



午後は、玉入れに出場、いかにも運動会ですね!

昼間は、いい天気で暑いぐらいでした。  
タグ :運動会


Posted by 明石の日置建設  at 22:37Comments(0)その他

2009年10月02日

住宅ローン、固定金利はどこがいい?

昨日の続きで、住宅ローンでどこの「固定金利」がいいのか

調べてみました。(あくまでも私見です。)


固定金利は、短期と中長期型と全期間型があります。

短期や中期だと当面は大きな金利上昇がないともいわれているので、

固定金利を選ぶ場合は、「長期か全期間固定金利」の方がいいと思います。

理由は、

月々の返済額が多少高くても景気に左右されることなく一定なので、

住宅ローン返済が終わるまで、安心して、安定した生活がおくれる。


それでは、どこの「長期か全期間固定金利」がいいのか?

よく知られているのが「フラット35」です。

金融機関により金利が違うが、平成21年10月分では、

安い金融機関では、2.89%、金利引き下げ型だと2.64%
 (金利引き下げ型とは、融資額の1.26%を手数料として先に払う、
  ただし、金融機関により取扱いがない場合もある。 )

さらに、「フラット35S」だと20年間0.3%引下げ
(長期優良住宅だと適応可能)


すなわち、「フラット35S」で金利引き下げ型を使うと、

金利が 2.34%になる。 (20年間、その後2.64%)

(注:保証料はかかりませんが、団体信用生命保険料は別途です。)

「フラット35」については、都市銀行の方が金利が高い場合があり、

逆に、信用金庫の方が金利が安い場合がある。


他には、金融機関で「フラット35」と同じくらいの長期固定金利型を

持っているところもあり、時期により変わるので調べるのも一つの手だ。


最後に、私のお勧めは、

兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度の住宅ローンです。

平成21年度下半期 25年間、 固定金利1.8%になりました。
(平成21年10月1日~平成22年3月31日融資実行分まで適用)

最高限度額2,000万円と25年以内という制約があるがこれはお得!

この特別融資制度については、取扱できる金融機関が限られていて、

金融機関にはあまりメリットがないので勧めませんが、

借りる側はかなりメリットがあります。


次回は、住宅ローンを組む場合の注意点を書きます。




  


Posted by 明石の日置建設  at 23:27Comments(0)仕事に対しての取り組み

2009年10月01日

住宅ローン、どこの銀行がいいのか?

昨日の続きで、住宅ローンで、どこの銀行の「変動金利」が

いいのか私見ですが調べてみました。


相対的に、都市銀行は金利が低く、金利優遇幅も大きい、

地方銀行は都市銀行になんとか合わせている。

しかし、信用金庫は、金利が高く、金利優遇幅も低い、

さらに住宅ローンの専門担当がいない信金もあり、対応が鈍い。

ただ、都市銀行は機械的な都銀もあり、融通が利きにくいが、

その点は、地方銀行や信用金庫は小回りがきき、融通がききやすい。


具体的に、「変動金利」はどこの銀行がいいのか?

あくまでも私見で、もっといい銀行があるかもしれませんが、

調べたのは、明石、加古川に本店、支店がある金融機関です。

そして、ネットバンクも金利は低いが調べていません。

また、平成21年9月末の時点の金利です。


都市銀行はどこも同じで、変動金利2.475% 金利優遇1.0%~1.5%
  仮に、1.4%優遇の場合、 変動金利1.075%になる。
(東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行)、(住友信託銀行)

都市銀行でお勧めは、「みずほ銀行」

理由は、分割決済(中間金として建築途中で一部決済可)をしてくれるため。


地方銀行、他も同じく、変動金利2.475% 金利優遇1.0%~1.4%
  お客様の属性と支店長決裁で金利幅は変わるが、1.075%も可能。
(みなと銀行、但馬銀行) (JAバンク) (ろうきん)

お勧めは、「但馬銀行」もいいが「JAバンク」かな。

理由は、分割決済をしてくれる、他行より借入額も多い、据え置き返済もある。


信用金庫は、変動金利2.4%~2.8%で金利が低いと優遇幅も1.0%まで。
  金利優遇があっても1.40%程度が精一杯です。

そうなると「変動金利」でみると、あまり信用金庫はお勧めできません。

この調査は、私見ですので、今後の金融機関探しの参考にしてください。


明日は、「固定金利」について具体的にどこがいいのか・・・。

  


Posted by 明石の日置建設  at 23:59Comments(0)仕事に対しての取り組み